三島のおススメ(1):水の苑緑地

水の都「三島」と勝手に呼んでましたが、調べてみたら本当にそう呼ばれているみたい。
それくらい水が豊富で綺麗。
富士山の雪解水の恩恵や湧き水がこの地域を豊かに潤しているようです。

さて、そんな街中にも川が流れ、涼を楽しむことができる場所があります。
こちらも2023年夏の時のことです。

源兵白旗橋から水の苑緑地へ。
こちらへ伺う直前に調べて是非行ってみたいと思い、早朝出かけました。
この橋からスタートして約1㎞ほどの川沿いを散歩します!

こういう所、好きなんですよね~。まもなく三石神社へ到着。お詣りをして裏へ。

しばらく歩くと池に到着。
ここではカワセミを見ることができました。

源兵衛川沿いには遊歩道があり、水がすぐ近くでスリルがあります♪

初夏にはホタルも見られるとか!

どんどん進みます。

冒険してるみたいでワクワク!o(*^▽^*)o
子供心を取り戻すには最高の演出!

おっと!( ̄∇ ̄*)>
こんな風に冠水しているところも。
このまま行こうかと思ったけど、後が面倒だったんで、ここは進路変更して上の道へ迂回。

アジサイも咲いていて癒されます。

そろそろ宿に戻らなきゃいけないので、最後までは行けませんでしたが。
橋の真上を電車が通る場所があって最後は面白かったです~。
近くに行かれた際は是非寄ってみてください。

カテゴリー: 東海, 神社・お寺・旅 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA