神社・お寺・旅」カテゴリーアーカイブ

伊勢神宮(内宮)

春分の日の伊勢参拝の続きです。早朝の時の様子です。 今回は内宮での早朝参拝、猿田 … 続きを読む

カテゴリー: 三重県, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする

伊勢神宮 (外宮:土宮)ビッグサイズ

二見興玉神社からバスに乗って御正宮と多賀宮にご挨拶した後、土宮へ伺いました。 普 … 続きを読む

カテゴリー: 三重県, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)

間が開いてしまいましたが、伊勢参拝の続きです。 御塩殿神社より徒歩17分位だった … 続きを読む

カテゴリー: 三重県, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする

御塩殿神社(みしおどのじんじゃ):最強浄化力と体を整える

今年の春分の日に遡りますが、伊勢へライトワークへ行った際に初めてこちらの御塩殿神 … 続きを読む

カテゴリー: 三重県, 神社・お寺・旅 | コメントする

幣立神宮(へいたてじんぐう)① 最古の神社(熊本)

再び熊本に戻り、旅の最後の締めくくりに相応しい「幣立神宮」へお伺いしました。こち … 続きを読む

カテゴリー: 九州, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする

高千穂神社② 神々の恩恵(宮崎)

引き続き高千穂神社です。 なんとなく目に留まった右手前にある国家掲揚。大きな「X … 続きを読む

カテゴリー: 九州, 神社・お寺・旅 | コメントする

高千穂神社① 神々の恩恵(宮崎)

くしふる神社と同じ色と造りの鳥居が見えるこちちらは高千穂神社。荒立神社から車で4 … 続きを読む

カテゴリー: 九州, 神社・お寺・旅 | コメントする

荒立神社 導きと芸能の神様(宮崎)

槵觸(くしふる)神社から車で2,3分の所にある荒立神社。 こちらは導きと芸能の神 … 続きを読む

カテゴリー: 九州, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする

天真名井(あまのまない)と夜泣き岩

天真名井(あまのまない)は槵觸神社の参道の中頃から右へ200m程細い道を進んだ所 … 続きを読む

カテゴリー: 九州, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする

槵觸(くしふる)神社② 現れた四皇子(宮崎)

拝殿を後にして高千穂碑へ向かいました。 古事記の一文に「筑紫日向高千穂之久士布流 … 続きを読む

カテゴリー: 九州, 神社・お寺・旅, 神秘・不思議 | コメントする