菱形池・御霊水方面へ。 <亀山神社> 御祭神:大山積神(山の神・木の神) 到着す … 続きを読む →
次は下宮へ向かいます。 <下宮(御炊宮・みやけみや)> 824年に造営。 綺麗に … 続きを読む →
<宇佐神宮> 大元神社(奥宮)の後は宇佐神宮へ。 宇佐神宮は725に創建と伝えら … 続きを読む →
<大元神社> ここまで来て急に足がすくみました。 なんだか荘厳で言葉になりません … 続きを読む →
二日目の早朝早めに出発。 曇り空だったので、山の天気が心配だったんですが、行くっ … 続きを読む →
こちらは風景写真を撮る方や滝好きなら御存知の有名な「鍋ケ滝」 お茶のCMのロケ地 … 続きを読む →
<押戸石の丘巨石郡> 丘の上に巨石群があるという。 不思議な線刻文様があることを … 続きを読む →
<神龍八大龍王神社> こちらは2023年9月熊本・大分ライトワークの記事になりま … 続きを読む →
<湯前神社> 来宮神社の反対側、線路を超えて坂を下った所にある湯前神社。 姉の友 … 続きを読む →
大楠を背にして進むとカフェがあり、高台になっています。 高い位置から境内を眺める … 続きを読む →
ピカイチ ホームページ
ブログ
ピカイチメルマガ登録