6月8日(日)開運メッセージ

6月8日(日)大安・不成就日

☆開運メッセージ
 物事のスタートには不向きな日。
 今日は流れに身を任せて、無理せず過ごそう。

☆ラッキーアイテム 
 ラベンダーの香り

⚠NG行動
 新しいことへのチャレンジ

☆ラッキーアクション
 日記を書いて気持ちを整理

☆有名人からひと言アドバイス
 「ゆっくり行く者は遠くまで行ける。」
 イタリアのことわざ

☆幸せの言霊
 「止まるも進むうち」

★ラッキーアニマル
 小鹿

☆ラッキードリーム
 知らない所へ行く


(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

大師山清大寺 越前大仏(福井県)

越前大仏(えちぜんだいぶつ)


平泉白山神社からほど近い越前大仏。
昭和62年5月28日に落慶した清大寺は、大実業家である多田清翁の一大願心で建立されました。
とにかく広くて建物もダイナミック!

広大な境内には大小多数の仏像が安置されてます。

宗派 臨済宗 (禅宗)
本山 妙心寺 (京都市右京区花園)中に入ると大きな大仏様がお出迎え。
中国河南省洛陽市郊外の龍門石窟にある龍門奉先寺坐像をモデルに造られたそう。

毘虜舎那如来
サンスクリット語でヴァイローチャナ・・・・太陽という意味

凄いな~。ここの空間は圧倒的な重力を感じます。
よく見ると沢山の石仏が一体ずつ安置されています。

お隣の如来様もめちゃくちゃでかい!

仏には二種類あるそうです。

(応人仏)
釈尊のように実際にこの世に出現して教えを広めた仏様

(法身体)
仏教の教え(法)そのものを人格化した仏様で法が身体になったということからという。
大きな鉢があったので鳴らしてみました。

像高は17m。
奈良の大仏様より2m余りも大きな日本最大の座像の仏様。

おや、お釈迦様もいらっしゃいますね。
オーブも飛んでました💦

後ろに回ると、なんだか洋風の建物を思わせます。

中二階から拝顔。

毘虜舎那如来は法身仏で、永遠不滅の宇宙の真理をあらわした仏様。
釈尊と毘虜舎那如来は表裏一体の仏様だとも。
五重塔は高さ75m
日本一の高さだそうです。


お寺までは宿場町的な造りが風情です。


www.etizen-daibutu.com

■拝観料:500円

<越前大仏>
住所:〒911-0811 福井県勝山市片瀬50−1−1
駐車場:有り
授与所:有り
トイレ:有り
MAP

カテゴリー: 北陸, 神社・お寺・旅 | コメントする

6月7日(土)開運メッセージ

6月7日(土)仏滅・大明日・天一天上

☆開運メッセージ
 休息は次のジャンプの準備。
 ゆるやかに心を満たそう

☆ラッキーアイテム
  ハーブティー

⚠NG行動
 無理な予定の詰め込み

☆ラッキーアクション
 ベランダや庭に出て植物を眺める

☆有名人からひと言アドバイス
 「心を癒す時間も、前進のひとつ。」
 ダライ・ラマ14世

☆幸せの言霊
 「緩めることで満たされる」

★ラッキーアニマル
 カピバラ

☆ラッキードリーム
 草原に寝転ぶ夢


(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

PCトラブルは大天使ミカエルに

5月末から太陽フレアが活発になり、頭痛が酷くなったり、電車が遅れたりPCが故障したり、何かと起きまくる日々。

先週はPCが故障して大変でした。急にログインできなくなってしまい(@゚Д゚)、ログインする画面は出るけど反転した状態で入力ができない。(真っ黒になっていて入力しようとしても入力が効かない)という状況になり、何度再起動してもダメ。(+ω+)

もうどうにもならず、最後の手段で「大天使ミカエルよ、このPCを治してください」と頼んで再チャレンジ。しかし結果は変わらず。仕方ないのでその日は寝ました(ー○ー)

翌朝(どうせダメだろうな)と思いPCを立ち上げようとしたら、何故か電源が入っている。
(あれ?おかしいな。シャットダウンしたのに)
しかもログイン画面が出ていて、反転していない!?これはもしかして行けるのでは?
ドキドキしながら早速ログインすると問題なく入れてネットも見れました!

はっーーーー良かった。ミカエルさん、ありがとう!!(≡^∇^≡)

やはり機械が得意な大天使ミカエル。頼りになりまっス!!
実は過去にも同じ現象があり、その時も散々でしたが、今回よりはまだ回復は早かったです。今回は流石に古いPCだし、もう終了と思いましたよ。

そういう経緯でこんなことがないよう、新PCを購入に行きました。
今現在愛用しているPCと同じメーカーの物を選び、自宅に戻って早速セットアップ!
ところがセットアップ中、ファンが凄い音で鳴り出し、筐体も凄い熱を帯びて、遂に熱すぎてキーボードが打てない程に。

セットアップは完了したのでこの日は終了しPCを休めることに。
翌日起動して使用してみると、だんだん熱くなってきて昨夜と同様の危険な状況に。これはやばい!!
メーカーサポートセンターへ連絡して調査してもらうと、どうやら98度の高熱を出していたらしい。
その後BIOSやドライバチップを更新してなんとか回復。
大阪の流行り病が伝染したのか・・・。

そんなこんなで結局、初期化して返品することに。
今はエネルギーが大きく動く時期でもあるから、こうした機械的故障やトラブルは今後も多く発生するでしょう。

とは言え、PCはそろそろ買い替えなきゃいけないので、また買いに行くことになりますが。

みなさんもお気を付け下さい。

カテゴリー: 現実問題・世界事情, 目醒めるために | コメントする

6月6日(金)開運メッセージ

6月6日(金)先負・一粒万倍日・大明日・天一天上

☆開運メッセージ
 心の整理整頓で流れが整う。
 新しい出会いの兆しも。

☆ラッキーアイテム 
 ノートと万年筆

⚠NG行動
 溜め込みすぎること

☆ラッキーアクション
 机の上を片付ける

☆有名人からひと言アドバイス
  「始まりはいつも小さな決意から。」
 マヤ・アンジェロウ

☆幸せの言霊
 「整えると風が吹く」

★ラッキーアニマル
 ハリネズミ

☆ラッキードリーム
 机や棚を片付ける夢


今日も笑顔で行ってらっしゃい(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

6月5日(木)開運メッセージ

6月5日(木)
友引・一粒万倍日・巳の日・大明日・天一天上

☆開運メッセージ
 過去に感謝し、今を祝福する日。
 金運に動きあり

☆ラッキーアイテム 
 ゴールドアクセサリー

⚠NG行動
 愚痴をこぼす

☆ラッキーアクション
 財布をきれいに整える

☆有名人からひと言アドバイス
 「変化は恐れるものではない。進化の兆しだ。」
 オードリー・ヘプバーン

☆幸せの言霊
 「巡りは豊かさを運ぶ」

★ラッキーアニマル
 白蛇(または蛇モチーフ)

☆ラッキードリーム
 古い財布を手放し、新しい財布を選ぶ夢

今日も笑顔で行ってらっしゃい(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

6月4日(水)開運メッセージ

6月4日(水)
先勝・一粒万倍日・大明日・天一天上

☆開運メッセージ
 目立たぬ努力が大きく実る兆し。
 周囲に光を分けよう。

☆ラッキーアイテム 
 鈴のチャーム

⚠NG行動
 自己卑下

☆ラッキーアクション
 朝に窓を開けて風を通す

☆有名人からひと言アドバイス
 「努力する人は希望を語り、
 怠ける人は不満を語る。」井上靖

☆幸せの言霊
 「希望の音は風に乗る」

★ラッキーアニマル
 セミ

☆ラッキードリーム
 誰かに花を渡す夢

今日も笑顔で行ってらっしゃい(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

6月3日(火)開運メッセージ

6月3日(火)
赤口・一粒万倍日・母倉日・天一天上

☆開運メッセージ
 小さな一歩が未来を変える
 信じて育てる日

☆ラッキーアイテム
 種(観葉植物の種など)

⚠NG行動
 諦めモードになること

☆ラッキーアクション
 何かを「植える」こと
 (文字通りでも比喩でもOK)

☆有名人からひと言アドバイス
 「希望は目覚めている夢である。」
 アリストテレス

☆幸せの言霊
 「種は希望を内包する」

★ラッキーアニマル
 リス

☆ラッキードリーム
 地面から何かが芽吹く夢

今日も笑顔で行ってらっしゃい(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

平泉白山神社2 予言書を見た楠木正成(福井県)

<二の鳥居>
平泉白山神社の続きです。

三之宮方面へ向かいます。
参道の途中には納経所の跡地や小さな社殿がありました。
納経所とは法華経を写経し、その一部ずつを日本六十六ヶ所の神社に納めながら諸国を巡礼した所で、越前では唯一ここだけだそうです。

<楠木正成の供養塔>
三之宮の拝殿があった場所。楠木正成は後醍醐天皇を奉じ、武家政権の鎌倉幕府の打倒に貢献した武将ですが、私が最初に頭に浮んだのは聖徳太子の「未来記」楠木正成はあの未来記の一部を読んでいるんですよ~。

<正成が見た未来記>
正成は聖徳太子によって建立された天王寺を参拝し、馬と太刀、鎧一領を奉納して、老僧に聖徳太子が残した未来記を見せてほしいと頼んだという。特別に見せて頂いた一巻には下記のような内容が記されていた。

人王九十五代に当たって、天下一たび乱れて、主安からず。
この時 東魚(とうぎょ)来たりて、四海を呑む。
日、西天に没すること三百七十余箇日、西鳥(せいてう)来たりて、東魚を食す。
その後、海内(かいだい)一に帰すること三年。
獼猴(みこう)の 如き者、天下を掠すむること三十余年。
大凶変じて一元に帰す。

これらが何を指しているのかというと、

「人王九十五代」⇒第96代天皇後醍醐天皇
「東魚」⇒鎌倉幕府
「四海」⇒日本
「日、西天に没すること」
 ⇒後醍醐天皇が隠岐に流刑。
「西鳥(せいてう)来たりて、東魚を食す」
 ⇒鎌倉幕府を倒す者の出現。

正成は後醍醐天皇が帝位に返り咲くと解釈し、鎌倉幕府の打倒を確信したのでしょう。

<勝利後の未来は暗転>
実際、正成は鎌倉幕府を倒し建武の新政下で足利尊氏ともに天皇を助けましたが、その後、尊氏の反抗により新田義貞、北畠顕家とともに南朝側の軍の一翼を担ったものの、湊川の戦いで尊氏の軍に敗れて自害。

未来記の
「その後、海内(かいだい)一に帰すること三年」

ここを正成がどのように解釈したか、それは分かっていない。
「獼猴(猿)の如き者」は足利尊氏が分裂の災いを起こしたことに繋がるのではないかと思われる一文。

結局、正成は自害するに至って「やはり予言通りになったのか」と思ったのかな・・・。

<現れた正成の霊>
正成の甥の恵秀律師(えりゅうりっし)がこの拝殿でお勤めをしていると、正成が鎧甲の武者姿で目の前に現れたので、恵秀律師が不思議に思い調べてみると、この日に正成が湊川の合戦で戦死していたことを知ります。
その後、恵秀律師は供養の石塔を建てたそうです。

さて、三之宮までの道のりは長いですが、やっと見えて来ました~。

<三之宮>
御祭神:栲幡千々姫尊(たくはたちぢひめのみこと)
    安産の神様

若干ピリピリしてきました。
暖かいエネルギーでしたよ。三之宮の裏に泰澄大師が登ったとされる白山への登山道があります。

再び元に来た道を引き返し、境内の神社を参拝しました。結構広いです。<泰澄大使を祀る社>

<今宮神社>
御祭神:鸕鶿草葺不合尊(うがやふきあわせずのみこと)
    神武天皇の父

稲荷神社もありました。

最後に駐車場の所まで戻って来ると反対側になにやら石に書かれています。<東尋坊屋敷跡>
ここにあの東尋坊の屋敷跡があり、石畳など発掘されたそうです。

日本昔ばなしでは東尋坊は僧侶ではなかったですが、こちらの記載では東尋坊は強力(ごうりき)の僧侶で三国の岸壁から突き落とされたとあります。

いずれにしても、本当にいたんですね。
雄島へ行って東尋坊を思い出していた時に平泉寺が頭に浮かびましたが、やはり関係していたとは。なんだか複雑な心境~。

次はここから車で3分の越前大仏に向かいます。

聖徳太子「未来記」続編①<三悪魔>

<平泉白山神社>
住所:福井県勝山市平泉寺町平泉
駐車場:4ヵ所有り
授与所:有り
トイレ:有り
MAP
HP

カテゴリー: 北陸, 神社・お寺・旅 | コメントする

6月2日(月)開運メッセージ

6月2日(月)
大安・寅の日・大明日・母倉日・天一天上

☆開運メッセージ
 始まりの光が差し込む日。
 勢いを味方にしてGO!

☆ラッキーアイテム
 レモンティー

⚠NG行動
 他人の言葉に流される

☆ラッキーアクション
 朝日に手をかざす

☆有名人からひと言アドバイス
 「未来は今、作られている。」
 マルティン・ルター・キングJr.

☆幸せの言霊
 「進むべき道は光の中に」

★ラッキーアニマル
 トラ(または猫科の動物)

☆ラッキードリーム
 虹の橋を渡る夢

今日も笑顔で行ってらっしゃい(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする