
11月16日(日)大安
☆開運メッセージ
全ての運が上昇。行動すればチャンスが広がる!
☆ラッキーアイテム
青いスカーフ
⚠NG行動
チャンスを見逃すこと
☆ラッキーアクション
新しい挑戦を始める
☆ひと言アドバイス
「行動こそが、すべての成功の鍵である。」
(パブロ・ピカソ)
☆ラッキーカラー
スカイブルー
☆ラッキーアニマル
カジキ
☆ラッキードリーム
チャレンジする夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

11月16日(日)大安
☆開運メッセージ
全ての運が上昇。行動すればチャンスが広がる!
☆ラッキーアイテム
青いスカーフ
⚠NG行動
チャンスを見逃すこと
☆ラッキーアクション
新しい挑戦を始める
☆ひと言アドバイス
「行動こそが、すべての成功の鍵である。」
(パブロ・ピカソ)
☆ラッキーカラー
スカイブルー
☆ラッキーアニマル
カジキ
☆ラッキードリーム
チャレンジする夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

11月15日(土)仏滅
☆開運メッセージ
静けさの中に答えが見える日。心を鎮めて直感に従おう。
☆ラッキーアイテム
白いマグカップ
⚠NG行動
他人の意見に流される
☆ラッキーアクション
朝の瞑想
☆ひと言アドバイス
「静けさの中でこそ、真実が聞こえる。」
(マハトマ・ガンジー)
☆ラッキーカラー
ホワイト
☆ラッキーアニマル
シロフクロウ
☆ラッキードリーム
月明かりの下で歩く夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!
<高千穂神社>
2度目の参拝。こちらもまた記憶に残る素晴らしい神社。
とにかく鳥居をくぐると別世界。
「気」がとてもいい!
心身ともに癒されます。
おそらく心地良いと感じる人は多いのではないかと。
それくらい、はっきりわかりやすいです。
光が差し「ようこそ」と迎え入れてくれてます。
拝殿でご挨拶の祈りを捧げました。
裏の本殿へ。
本殿の彫刻も素晴らしいですね。

三毛入野命が鬼神の鬼八(きはち)を退治している様子。
こちらについても前回の記事で説明していますので、よろしければご確認ください。
必要な所を回り、光のエネルギーの交換をさせて頂きました。

<鉄製鋳造狛犬>
前回、拝見しなかった狛犬ちゃん。
源頼朝が家臣の畠山重忠を代参させ、
天下泰平を祈願するために奉納した
鉄製鋳造狛犬。
勇ましい姿ですね~!

鉄製の狛犬は全国に高千穂町の高千穂神社
、向山神社、宇都宮市の二荒山神社の3ヶ
所にしかないそうなので見れて良かったです。
次は槵觸神社へ。

11月14日(金)先負・不成就日・大明日
☆開運メッセージ
大きな行動は控えて、整える日。心を落ち着けて。
☆ラッキーアイテム
観葉植物
⚠NG行動
焦って決断
☆ラッキーアクション
午後に深呼吸をして整理整頓
☆ひと言アドバイス
「静けさの中に、次のチャンスがある。」
☆ラッキーカラー
グリーン
☆ラッキーアニマル
カメレオン
☆ラッキードリーム
木の上で休む夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

11月13日(木)友引・一粒万倍日
☆開運メッセージ
仲間と力を合わせることで成功が倍増!
☆ラッキーアイテム
チームカラーの小物
⚠NG行動
人任せ
☆ラッキーアクション
一緒に目標を語り合う
☆ひと言アドバイス
「ひとりの夢より、みんなの夢は強い。」
☆ラッキーカラー
ライトブルー
☆ラッキーアニマル
カピバラ
☆ラッキードリーム
みんなで何かを作る夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!
<高千穂峡>
前回あまりにも良かったので今回も早朝から早速直行!
今回は高千穂峡の説明は省力していますので、よろしければ過去記事よりご確認くださいませ。(最後尾にリンクあり)
途中の坂道には豊富な水が流れ出ています。
公園へ到着。まだ誰も来ていないようです。
池もシーンとしていて、時間が止まっているかのよう。
昔へタイムスリップしたみたい。
道路を挟んだ反対側の池。
チョウザメちゃん達もゆったりしていましたね。
<久太郎水神>
前回こちらは伺っていませんでした。
こじんまりしていますが、中へ入る前に既に凄いエネルギー!
鳥居をくぐるとビリビリ痺れてきました。
ご挨拶をしてこの地へ来させていただいたことにお礼を申し上げました。
帰る時に振り返ったら、人が立っているように見えました!見送って下さったのかな。
ご挨拶すると光がシュッーと通りましたね。
<久太郎水神とは>
神武天皇の兄、五瀬命に派遣された水神のひとり。
五ヶ瀬川の支流に由来する水神で、五行では土徳神とされます。
いつも龍神様に助けて頂いているので癒しのワークをさせて頂きました。
それにしても早朝だけあって、涼しい空気でとても気持ちがいいです。
暫く滝を観察していると、
これはほんの一部ですが、精霊達が滝の中で飛び回っています。
沢山いました~。
前回はひどい大雨でしたが、それでも奥の道は整備が間に合わないのか通行止めのまま。その先に行きたかった~。
大体、田舎の方では土砂崩れがあると、復旧まで長ければ一年以上はかかるケースがあるみたい。

道路に光が差して来ました。
美しい朝焼け。
右は鳳凰がやってきたのかな。暫くこの光景を眺めいました。
続く。

11月12日(水)先勝・一粒万倍日・母倉日
☆開運メッセージ
始めたことが大きく育つ幸運日。午前中が特に吉。
☆ラッキーアイテム
赤いペン
⚠NG行動
迷って先延ばしにする
☆ラッキーアクション
朝に宣言する
☆ひと言アドバイス
「決意は運の種まき。」
☆ラッキーカラー
スカーレットレッド
☆ラッキーアニマル
ペンギン
☆ラッキードリーム
雪の上を歩く夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

11月11日(火)赤口・大明日・母倉日
☆開運メッセージ
愛情が深まる日。優しい言葉が鍵に。
☆ラッキーアイテム
香水
⚠NG行動
素直にならないこと
☆ラッキーアクション
大切な人にメッセージを送る
☆ひと言アドバイス
「心を込めた一言が世界を変える。」
☆ラッキーカラー
ローズピンク
☆ラッキーアニマル
カワウソ
☆ラッキードリーム
海で楽しく語り合う夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!
<馬生木八大之宮>
こちらへ伺う前に八大龍王水神社をお詣りしたのですが、それについてはまた後日として、先にこちらを紹介います。今回初参拝です。
八大龍王社から車で5,6分程の所にある神社。
八大龍王社の後ろ方面にあり、周りは田畑に囲まれています。
※道が狭いのです。

こちらも八大龍王が祀られていますが、八大龍王水神の管理人さんの話だと同じ八大龍王が祀られているのではなく特に神様に関連する神話や神社同士の繋がりは、寂しいことに無いような話しをされていました。
反対側に参道の入り口があり、そちらから境内へ入って車は車3~4台停められるみたいです。
あまりこちらに訪れる人はいないのかなと思ったのですが、私達が伺った後もも数人の参拝客がいらっしゃいました。
しなやかで美しい木が立っています。精霊が宿っているようです。
井戸がありました。
こちらはお水汲みできるみたい。
飲用可能かは不明。水は澄んでいて透明度があります。
奥のお社へ。
小さなお社ですが、沢山のお供え物がありますね。
食べ物はアナグマが持って行って周辺を荒らしてしまうためか、お供えした後は、持ち帰りされた方が良いようです。
御祭神:八大龍王
お酒をご奉納し、お祈りと光の柱を立てるワークをさせて頂きました。

とても優しく包み込まれるようなエネルギー。癒されて心が温かくなりました。
女神か、レムリア龍がいるように感じます。

逞しい木もありますね。

八大龍王水神とはまた全然違った空気感。
しかしこちらも素晴らしく落ち着く所。この澄んだ水が空中に漂って身体の淀みを流し、浄化してくれているような感覚がありました。
だから居心地が良かったのかな。とてもやさしい龍神様です!
またお気に入りの神社が増えてしまいました💛
<馬生木八大之宮>
住所:〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町
駐車場:境内に3~4台
社務所:無し
MAP

11月10日(月)大安・天恩日
☆開運メッセージ
チャンスが舞い込む幸運日!新しいご縁にも期待。
☆ラッキーアイテム
シルバーリング
⚠NG行動
受け身すぎる態度
☆ラッキーアクション
積極的に会話をする
☆ひと言アドバイス
「運は動く者の肩に降りる。」
☆ラッキーカラー
シルバー
☆ラッキーアニマル
ハト
☆ラッキードリーム
空を見上げる夢
有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!