世の中のタイムリミットが近づいています。
もし何かやっておきたいことがあるのなら、それは今、始めるべきです。
そしてそういうタイミングを取るのも今後難しくなるでしょう。
何をしたらいいのか分からない人へ。
色々な情報があなたを妨げ、モチベーションが上がらない世の中になっています。
しかし「自分の機嫌は自分で取る」斎藤一人さんがよく言われている通り自分を変えるのは周りの人でも環境でもなく自分しかいません。
どうなりたいのか、想像できない場合は想像するところから始めてみてください。逆に「なりたくないもの」「これだけはしたくないもの」を書いてみるのもいいでしょう。
また、「あなたはこれが向いているのでは?」
と自分自身に問いかけて内観することをおススメします。
自分と真剣に向き合う時間を増やすことで、少しずつ自分の趣味嗜好ややってみたいことが明確になったり浮かび上がって来ます。
親しい友達や信用出来る人にあなたのことを聞いてみるのもいいでしょう。
自分でも思ってみなかったことが他者の角度から見て引き出されるきっかけになることがあります。
それでも全く分からない人は、日々ご先祖様や神様、仏様に感謝を伝え、それを朝晩習慣にしてみると良いです。
もっと言えば、自然にあるものや周りの人々に感謝してみてください。またいつも笑顔を心掛けることをするといいでしょう。
それだけであなただけでなく、意識が変わる人が出て来ます。
この世では、あなたが得意とする相応しい何かがあります。それをすると自分や他者に喜びを与えることができる何かをひとりひとりが持っています。
この世は助け合いの「和」で生きるようになっています。
自分ができることをやり、できないことを誰かにやってもらう。
全部自分ひとりで抱え込まなくてもいいんです。
みんなで力を分散して喜びも共有できるようになっています。
そうやって自然と調和が保たれ、エネルギーの高い「和」ができることで破滅の方向に逸れると信じています。
ひとりでも多くの人が自分の喜びを見つけて動くことを願っています。