高千穂神社:居心地よすぎ(宮崎県)

<高千穂神社>
2度目の参拝。こちらもまた記憶に残る素晴らしい神社。

とにかく鳥居をくぐると別世界。
「気」がとてもいい!

心身ともに癒されます。

おそらく心地良いと感じる人は多いのではないかと。
それくらい、はっきりわかりやすいです。

光が差し「ようこそ」と迎え入れてくれてます。

拝殿でご挨拶の祈りを捧げました。

裏の本殿へ。

本殿の彫刻も素晴らしいですね。

三毛入野命が鬼神の鬼八(きはち)を退治している様子。
こちらについても前回の記事で説明していますので、よろしければご確認ください。

必要な所を回り、光のエネルギーの交換をさせて頂きました。

<鉄製鋳造狛犬>
前回、拝見しなかった狛犬ちゃん。
源頼朝が家臣の畠山重忠を代参させ、
天下泰平を祈願するために奉納した
鉄製鋳造狛犬。

勇ましい姿ですね~!

鉄製の狛犬は全国に高千穂町の高千穂神社
、向山神社、宇都宮市の二荒山神社の3ヶ
所にしかないそうなので見れて良かったです。

高千穂神社① 神々の恩恵(宮崎)

高千穂神社② 神々の恩恵(宮崎)

次は槵觸神社へ。

カテゴリー: 九州 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA