2025年8月15日は特別な日に

明日は8月15日、終戦記念日。
私達が今生きていられるのも戦没者の皆さまのおかげ。語り継ぐ人がどんどんいなくなってきている現代。
戦争は体験していなくても、私達は次の世代に語り、二度と悲劇を起こしてはいけない。そう思いながら今年も祈りを捧げます。

さて、終戦記念日とは別に明日午後5時47分に大変革が起きるとも言われています。

最近、次元の層がちょっとずつですが、以前より薄くなってきているのを感じます。
また、つい2,3日前にいつも通り4:30に起床したのですが、体感的にそろそろ8時かなと思っていたら7時だったんですね。
(あれ?まだ7時??)って思ってそれからも何度か時計を見たんですが、殆どが時間が経っていないという現象。30分経っても1時間経ったような気分。自分の仕事が結構捗りました。
それと同時に、なぜか自分だけ時間が速く進んでるようで、周りがとても遅く感じました。

これも何かの前兆!?
明日は太陽フレアが最大になるとか、特殊な重力波の通過するとか、マグニチュード9.2の巨大地震が起きるなど一度に色々な現象が重なると噂されています。
特殊な電磁場環境が発生し、日本人の眠っていたDNAに変容を齎すと言われているので、目覚めのタイミングがやって来ているのかもしれません。

銀河連合の話しだったと思いますが、「例え自分が忘れていても、覚醒するタイミングが来る」そうです。

それが明日かどうかは不明ですが。でも「なにかが動いている」と感じられるのは私だけなのか??
何か楽しいことがあったわけではないんですが、最近ずっと心が弾んでいて自分でも説明つかないけど、なんだかHAPPYな気分なんですよ。
皆さんもそんな気分や不思議な現象を体験していませんか?

世界の雛形に住む日本人がいよいよ目覚め、愛と調和の世界を広げていく日も近づいていると思われます。

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

8月15日(金)開運メッセージ

8月15日(金)先負・不成就日・大明日・母倉日・鬼宿日


☆開運メッセージ
 思い通りにいかないときは、焦らず“
 保留”が吉。整えることに集中しよう。

☆ラッキーアイテム
 香りつきハンドクリーム

⚠NG行動
 結果を急ぐこと

☆ラッキーアクション
 お部屋の整理
 パワースポットの掃除

☆有名人からひと言アドバイス
 「焦る必要はない。大切なことは、
 立ち止まることを恐れないこと。」
 オードリー・ヘプバーン

☆幸せの言霊
 「止まることも流れのうち」

☆ラッキーアニマル
 アリクイ

☆ラッキードリーム
 止まった時計が動き出す夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

8月14日(木)開運メッセージ

8月14日(木)友引

☆開運メッセージ
 バランス感覚が冴える日
 誰かとの協力で新しい気づきが◎

☆ラッキーアイテム
 ペアグラス

⚠NG行動
 独断で動くこと

☆ラッキーアクション
 人の意見に耳を傾ける

☆有名人からひと言アドバイス
 「調和は、違いを受け入れることから始まる。」
 ダライ・ラマ14世

☆幸せの言霊
 「共に在ることが力になる」

☆ラッキーアニマル
 丹頂鶴

☆ラッキードリーム
 誰かと同じ景色を見る夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

天橋立(あまのはしだて)まさに龍そのもの!

天橋立。
よくこんな形の砂洲の島ができたものだと感心していましたが、その意味が今回ようやく分かったのです。

実は東京にいる時、天橋立の空撮画像をを見て絶句しました!なんと龍の形にそっくり。
見事な鬣(たてがみ)がくっきりと。これはまさに龍!

だからどうしてもビューポイントへ行ってその姿を見たいと思ってました。
天橋立が良く見える「傘松公園」は籠神社から徒歩5分の所にケーブルカー乗り場(府中駅)があり、そこからケーブルカーかリフトで上がって行きます。

レンタカーを15時までに返却しなきゃいけなかったので、一瞬行くのを迷いました。
でも龍の姿を見てみたい!それと、ちょうど今回のライトワークへ行く前に、会社の別のチームのスタッフが退職すると聞いたので、何か相手が気を使わない金額のちょっとした感謝の品を贈りたいと思い、うさぎが好きなのでうさぎに関連するお土産が京都で購入できればいいな~と思ってました。

東京に戻ってからでは購入している時間がない為、なんなら笠松公園のお店で見つかると助かるな~と思っていたら(ここで見つかるから早く上へ行きなさい)って声がしたので、姉を連れて大急ぎで行くことに。

ケーブルカーは運転停止していたので、リフト券を往復(800円)購入して次々にやってくるリフトに乗りました。

<リフトから>

6分で到着。意外と早かった!!
外人の観光客も沢山いて、ビューポイントで写真を撮ってもらってましたね。

中々の眺めで爽快です~。
ん~~~ただ、高さが無くて、どう見ても龍さんの形には見えないな。

無理に姉を連れてきた手前「本当は龍の形に見えるんだけど、空からじゃないと分かりずらいみたい」と苦しい言い訳。

どの角度でもまぁ、似たような写真で棒みたいに見えます・・・。

砂州に6,700本程の松が茂っている珍しい地形で、天にかかる橋のように見えることから『天橋立』の名が付いたそう。

神社もありました。
ご挨拶してこちらへ登れたことに感謝!

かわらけ投げもありましたが、時間がない為パス。

ここで有名なのは「股のぞき」天橋立に背を向けて立ち、腰を曲げて股の間から景色を眺めると、空と海の景色が逆になり、海が空のように見え、天橋立が天にかかる橋のように見えるらしいのです。

早速やってみることに。
(ん?? 特にそんな風に見えないな)( ̄Д ̄?)
しかも「股のぞき」をしながらうまく写真が撮れなかった。

今のうちにトイレへ行っておこうとお店の中に入ると、(そうだ、うさぎのお土産を買うんだった)ってことを思い出した!でも本当にあるのかな~。
急ピッチでキョロキョロしながら奥にある「ちりめん生地」コーナーへ。
ポーチや手帳入れ等があり、ここで見つかればな~と思っていたら、
その中になんと1つだけ紺色の生地に白いうさぎが描かれたカバーのメモ帳を発見!
(あった!これだ!!)
メモ帳使ってくれるかな。でもこれしかない。本当にあってよかった~。
守護霊様が教えてくれたみたい。ありがとう!即効購入。

その後、下山してもうダッシュで駐車場へ。
福知山ICの手前で高速を降りてから道が分からなくなり、迷いながら渋滞に阻まれつつもなんとか15時前に福知山のレンタカー屋へ辿り着き返却できました。
その後は特急に乗って京都駅へ。

ライトワークお疲れ様会として、コンビニで姉が購入してくれた缶ビールで乾杯(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)
(待合場所がどこも人でいっぱいだったんで立ち飲み💦)
ちょうど目の前に大画面があり、京都のお寺や観光地を紹介した映像が流れていました。

「天橋立の龍、あそこから見れると思ったんだけど、本当に龍みたいなんだよね。とりあえず最後の締めくくりにあそこへ行くように言われていたみたいで、行けて良かった。」

そんなことを話していた時、
大画面に天橋立がバーンと映りました!それが空撮された、見せたかった天橋立
だったんです。


こんな感じ。

「これだよ!これ!龍の鬣が見えるでしょ!」
私達は感動してその美しい姿を呆然と見ていました。
最後の最後にその姿を見せてくれて感激!龍さんからのプレゼントですね!v(≧∀≦)v

天橋立は空から見ると龍。龍は日本を守っている。
その通りだと確信しています。

私達は何度も繰り返し流れる映像を見て日本はやはり龍の国で、私達の中にある龍のエネルギーを呼び覚ます時が来ていることを強く感じたのでした。

今回も3泊4日の内容がぎゅうぎゅうに詰まった濃い旅でした。

とても貴重なライトワークの体験を皆さんにシェアでき、そして私達の体験を通して皆さんの覚醒のきっかけになることを願っています。

カテゴリー: 神社・お寺・旅, 近畿 | コメントする

8月13日(水)開運メッセージ

8月13日(水)先勝・寅の日

☆開運メッセージ
 勢いに乗れる日
 新しい挑戦にも◎

☆ラッキーアイテム
 ランニングシューズ

⚠NG行動
 考えすぎて行動を止めること

☆ラッキーアクション
 やってみたかったことに1歩踏み出す

☆有名人からひと言アドバイス
 「行動することで道が見えてくる。」
 マーティン・ルーサー・キングJr.

☆幸せの言霊
 「動けば流れが変わる」

☆ラッキーアニマル
 チーター

☆ラッキードリーム
 走り続ける夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

8月12日(火)開運メッセージ

8月12日(火)赤口・母倉日・天恩日

☆開運メッセージ
 誰かを支えることで自分も癒される日
 優しさが循環

☆ラッキーアイテム
 ブランケット

⚠NG行動
 批判やジャッジの言葉

☆ラッキーアクション
 「大丈夫だよ」と声をかけてあげる

☆有名人からひと言アドバイス
 「誰かに寄り添うこと、それが本当の強さ。」
 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

☆幸せの言霊
 「やさしさは盾にも羽にもなる」

☆ラッキーアニマル
 オオカミ

☆ラッキードリーム
 誰かの手を握る夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

8月11日(月)開運メッセージ



8月11日(月)大安・天恩日・一粒万倍日

☆開運メッセージ
 積み重ねが力になる日
 コツコツを続けて◎

☆ラッキーアイテム
 チェック柄のノート

⚠NG行動
 途中で投げ出すこと

☆ラッキーアクション
 小さなタスクを片っ端から片付ける

☆有名人からひと言アドバイス
 「成功とは、日々の小さな努力の積み重ねである。」
 ロバート・コリアー

☆幸せの言霊
 「一歩ずつが未来を創る」

☆ラッキーアニマル
 パンダの赤ちゃん

☆ラッキードリーム
 階段を登る夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

8月10 日(日)開運メッセージ

8月9日(土)仏滅・大明日・天恩日

☆開運メッセージ
 無理に前に出ず、見守る姿勢が吉。
 休息を大切に。

☆ラッキーアイテム
 ハーブティー

⚠NG行動
 空気を読まずに押し通すこと

☆ラッキーアクション
 静かなカフェや自然でのんびり過ごす

☆有名人からひと言アドバイス
 「静かであることは、最大の力だ。」
 レオ・バボータ

☆幸せの言
 「静の中に輝きがある」

☆ラッキーアニマル
 ホッキョクグマ

☆ラッキードリーム
 壮大な場所でひとりくつろぐ夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする

丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ)京都

<籠神社(このじんじゃ)>

こちらも眞名井神社同様に、数年前に伺ったことがあります。

その時は自転車をレンタルして全長3.6kmの天橋立を横断してこちらへ。
通るだけなら20分、徒歩なら50分。
天橋立にも途中に神社がありライトワークしながらだったので意外と時間がかかりましたね。
<手水舎>
涼し気ですね~。

狛犬さんは暑いのに元気!
神門前に鎮座する狛犬は鎌倉時代の名作として重要文化財に指定されているそうです。

その昔、狛犬に作者の魂が籠もり、
天橋立に出ては暴れ、通行人を驚かせていたそうです。
岩見重太郎がその話を聞いて待ち伏せし、狛犬の脚に一太刀浴びせたところ、社頭に戻り、魔除けの狛犬として霊験あらたかになったのだそう。
阿形の狛犬の右前足は割れて鉄輪が嵌められているがそうらしい。
そんな狛犬さんだったのか(笑)

<拝殿>

残念ながらここからは撮影禁止。

殿様式(神社建築最古の様式)だとか。厳格な雰囲気です。

主祭神:彦火明命
※邇邇藝命の兄弟神。

ご挨拶をして光を結ぶワークをさせて頂きました。

<摂社>
右手奥にあります。
蛭子神社(恵比寿神社)

<相殿>
豊受大神
天照大神
海神’(わたつみのかみ)
天水分神(あめのみくまりの)

ご挨拶をして最後に亀に乗ったブロンズ像の前に来ました。
パッと目で見た感じが大国主命みたいで。

そういえば、亀さんはあまり活躍していないなぁ・・・とふと思った時、「これからだよ」と声がしました。
(今のは亀さん?それとも神様?)

そうか、これから活躍するんだね。それは楽しみ。ありがとう。

ところでこの亀に乗った人、誰だろう?
髪を大和結びしているので神様なんでしょうが。
近くの立看板を除くと記載されていました。
<倭宿彌命(ヤマトスクネノミコト)>

あまり聞かない名前だな~( ̄Д ̄?)(かなり失礼)
そろそろ授与所へ戻って御朱印帳を受けらないと、と思って行こうとしても、なんだか足が動かない。
ということはこの人に引き留められているのか。
(これから私達も動くから、あなたたちも動くんだぞ)
そんな風に言われているみたい。なんだか圧力がある。
(わかりました!ありがとうございます!)とお辞儀をして授与所へ移動しました。

後で調べたところ、
神武東征において登場する倭国造の祖、神武天皇が東征において速吸門で出会った国津神で、船路の先導者となる。神武天皇に献策して兄磯城を挟み撃ちにより破る。また神武天皇の即位後に褒賞として倭国造に任命された。

そういう方だったのか。

そういえば過去に来た時も見ているけど、その時も確かになんだか気になっていたことを思い出しました。この方が亀に乗って明石海峡を渡って来たらしい。
それが時空を経て、再び新たな時代を開くべくやってくる。
とても密度の高い、迫力のある神様と亀さんでした。

<むすひ詣り>
授与所で御朱印帳を受け取り、神楽鈴を購入。しかしまだ何か購入し忘れているものがある気がして周りを見回したが、時間が差し迫っていた為、そのまま移動。

後で確認したところ、下記のものがあることが分かった。

むすひ詣り: 真名井神社授与品

新月(朔)と満月(望)には、古来より大切にしてきた天地・万物を生成・発展させる霊妙な力(むすひ)の御神威があり、この縁の日に天橋立を南に望む真名井原に鎮まる籠神社・真名井神社を参拝することを「産霊詣り」と言う。

真名井神社では新月の日、満月の日に参拝する「むすひ詣り」には特別な授与品があります。新月の日には黒色、満月の日には白色の御守をご参拝頂いた方、お1人様1体のみ籠神社の授与所にて授与している。

これだったのか。でも今回伺った日は生憎、新月や満月ではなかったけれど、似たようなお守りはあった。
それを購入するよう言われていたみたいだったのに、スルーしてしまった💦

次回は満月、新月の時に合わせて伺うことにしよう。

次は日本三景の一つ天橋立を展望する「天橋立傘松公園」へ、

<籠神社 由緒>
天照大神が今の伊勢神宮に遷られる前に豊受大神と共に吉佐宮(よさのみや)という宮号で4年間暮らした地で、二柱の神様が一緒に過ごされたのはこの地だけだと言われている。また、籠神社の社殿は、最も伊勢神宮内宮の正殿に最も近い。

宮司を務めている海部(あまべ)家はなんと彦火明命から数えて83代目の子孫だそうです。

<名称起源>
別名を彦火火出見命とも云われた彦火明命が、竹で編んだ籠船に乗って、海神の宮(これを龍宮)に行かれたとの故事により、社名を籠宮と云うと伝えられています。

カテゴリー: 神社・お寺・旅, 近畿 | コメントする

8月9日(土)開運メッセージ

8月9日(土)先負・大明日・母倉日・天恩日


☆開運メッセージ
 人を育てる気持ちが自分をも育てる

☆ラッキーアイテム
 観葉植物

⚠NG行動
 命令口調・批判的な言葉

☆ラッキーアクション
 誰かを励ます・褒める

☆有名人からひと言アドバイス
 「育てることは、信じること。」
 アンネ・フランク

☆幸せの言霊
 「やさしいまなざしが実を結ぶ」

☆ラッキーアニマル
 カンガルー

☆ラッキードリーム
 植物が育っていく夢

有意義な1日でありますように(o^―^o)ニコ!

カテゴリー: 開運メッセージ | コメントする