神嶽山神苑(かんたけやましんえん)
こちらは御祈祷を受けられた方が入場できます。
受付を済ませてすぐに手水者があり、その左側にはお水を汲めるようになっています。(お金を収めます)
<難波の小池>
手水者の右奥に不思議な池があるんです。上の写真では人が立っている所。
勝手に光が沸く池とつけましたが。残念ながら撮影禁止。
なんの変哲もない小さめの池ですが、中央に柱が立っています。その柱の隣に髪の長い男神がおられ、光の粒を柱に降り注いでいました。御社殿で見た神様より若干若めで40歳弱かな。割とハンサム。
するとその柱は生き物のように、下から凄く眩しい光を噴水のように吹き上げてきました。とめどなく溢れる光。泉のように湧き出て美しかったです。
それから帰り間際にも、もう一度ここに寄った時に、白っぽい龍で頭にソフトクリームのような形のものを乗せ、眉毛は三角で漫画に出てくるようなひょうきんな龍が空に現れてこちらを見てました。思わず吹き出しそうになるのをこらえながら池にお祈りしました
(=⌒▽⌒=) なんとも素晴らしい池でした。
奥に進むと
<神嶽山>
こちらでお祈りとワークをさせて頂きました。
なんだか恐れ多くてあまり写真は撮らない方がいいかなと思ったんですが、皆さんにこちらの気を分けさせて頂きたく撮らせて頂きました。
緑が美しいです。
風情がありますね~。
こういう庭園の中で暮らしたい(笑)
先に進むと池が。解放感がありスッキリする~o((*^▽^*))o
滝もありますよ。
こうした場所で水の流れる音に耳を傾けると、細胞の1つ1つがクリアリングされ、元気を取り戻します。
お茶できるところもあります。
自然の草木の邪魔をしないように綺麗に整備されています。
ぐるっと一回りして右手に見えた池。ここで足を止めていると妖精さんが現れてくれました。
ここは泉が湧いているみたいですね。
最初は蝶だと思ったんだけど、こんな明るい水色はしていないしな~。と本当に蝶のように飛んでましたよ。後、この池に何度か青色の光を見たので青龍とかいるのかもしれません。
素敵な空間、かなりパワースポットな庭園なのではないでしょうか。おススメです!