鵜戸神社と言えば、なんだか聞いたような名前・・・とピンと来た方も多いでしょう。
そう、同じ宮崎県の日南市にある「鵜戸神宮」名称が似ていますね。
こちらも鵜戸神宮と同じ神様が数柱祀られています。
さざれ石を背にしてまっすぐ歩いていきます。
丘の上の石畳の小径を進むと鳥居が見えてきます。
鳥居をくぐった先には展望台があり、大御神社を一望できます。
その先に二の鳥居が見えてきました。
この先が(えっ~!マジか~!!)と思うような光景。
手摺の向こうは断崖絶壁。
人ひとりが通れる幅の歩道。
暫く歩くと洞窟が見えて来ました。
最後の方は急勾配なので注意しましょう。
写真だと伝わりにくいですが、かなり大きいです。
高さ20m、奥行40m、幅8m
これが人工物(古代人が彫った)とは驚きです。奥に小さく赤いお社が見えますね。
奥の社殿へ進みました。
<御祭神>
鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
彦火瓊々杵命(ひこほのににぎのみこと)
彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
塩筒大神(しおつちのおおかみ)
写真で見るよりも実際は暗い。
こちらへ伺うまでに洞窟の入り口で少し浄化のワークをさせて頂いてました。
お参りをして改めてゆっくりワークを。
中はヒンヤリして暗いですが、恐怖や畏怖という感覚はありません。
私は過去にこういう洞窟のビジョンを見ていたので懐かしく感じていました。
さて、「昇り龍」を見てみましょう。
立て看板の「この位置から後ろを振り返ってください」ということで振り返ってみると・・・
確かに、白い発光部分が昇り龍のように見えますね。
専門家の話しによれば、この角度から龍のように見えるよう、縄文人は上から彫っていき、白龍を崇めていたそうです。うまい事やりますね~。
左手は緑龍みたい。光で緑龍が現れるように設計したんでしょうか。
その緑龍がちょろちょろと移動して右側へ。
最後は降り龍な形で収まりましたね。
昇り龍と 降り龍 、これを見せたかったのかな。
地下の水脈から水のエネルギーを天に繋げ、天から宇宙のエネルギーを地に降ろす。
龍が雨を降らせ水の振動でエネルギーを伝わりやすくしていたと思いますし、こうしたエネルギーの循環を行うことで土地を活性化し豊かな自然を育んでいたのではないかと。
それからここは風のエネルギーも強いです。場所柄というのもありますが、地下に凄く大きな龍がいそうな気がします。
洞窟は信仰の祭祀場として使用されきました。日本にはまだまだ発見されていない場所がありそうです。
最近、龍が活発に動き出しているので全国色々な所で龍のエネルギーを感じることができるようになってきました。
さて、次は高千穂へ向かいます。この日もハードスケジュール!
また夕方参拝になりそう~(*ФωФ)
<鵜戸神社紹介ページより>
古くより「鵜戸うどさま」と御神徳を慕われ、安産、航海安全、交通安全、厄難消除、業繁栄の御霊験あらたかな大御神社の摂社として篤く崇敬を集めていました。
社殿の建つ柱状岩の一番南の壁面にシュメール文字で「ジャスラ(蛇神)」と書かれていることなどから、神社として、祭祀場として、そして龍神信仰の地としての創始は5000千年前の古代に遡ると考えられています。
~『金運盛り天』ワークのご案内~
<お申込み締切日>
1)2023年6月9日迄
お申込み・お振込み確認された方
開催日:2023年6月10日 20:30~
2)2023年6月10日~6月23日迄
お申込み・お振込み確認された方
開催日:2023年6月24日 20:30~
※お一人様2回までお受けできます。
※光の玉を送る為、お時間は1,2分で終わります。
<金運盛り天ワーク>お申込みはこちら