5月23日(金)開運メッセージ

5月23日(金)
大安・一粒万倍日・大明日・鬼宿日

☆開運メッセージ
 宇宙が「YES」と言ってる日。
 願いごと、スタート、大歓迎!

☆ラッキーアイテム
 星モチーフのアクセや雑貨

⚠NG行動
 ネガティブな言葉を使う

☆ラッキーアクション
 空に向かって願い事をつぶやく

☆有名人からひと言アドバイス
 「願いは心が信じたときに、叶い始める」
 ウォルト・ディズニー

☆幸せの言霊
 「叶(かなう)」

☆ラッキーアニマル
 ユニコーン

☆ラッキードリーム
 流れ星を見る夢

明日も元気に行ってらっしゃ~い (*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

国内情勢ニュース

ニュースの前にワークのお知らせです。
明日開催します。

~ワークのご案内~
『Cosmo Eye(コスモアイ)』無償ワーク 
【お申込み】2025年5月23日(金)19時00分まで
【開催日】2025年5月23日(金)20時00分~(約15分)まで
 無償ワークのお申込みフォームはこちら

『Cosmo Eye(コスモアイ)プレミアム』有償ワーク 
【お申込み】2025年5月22日(木)まで
【開催日】  2025年5月23日(金)20時30分~(約30分) 
 有償ワークのお申込みフォームはこちら

これから気象についてはご注意ください。(大雨や竜巻・台風など)

<最近のニュース>
令和7年5月5日週の全国のスーパーでのお米の平均価格は、5kgあたり4268円。ってネットで出てましたが、いやいや、私の近所のスーパーでは4600円代!税込みで5000円上回ってます。
来月はもっと価格が上昇するという噂もある中、江藤農水大臣が「私もコメは買ったことはありません、正直言って。支援者の方々がたくさんコメをくださるので。まさに売るほどあります。私の家の食品庫には」という、とんでもない発言で辞任となり、後任に小泉進次郎氏が就任。これまた最悪。
農林中金などの資金を外資に開放する方向にならないか・・・・。もっとお金が外へ
出て行く気配です。備蓄も踏まえて今のうちに購入しておいた方が無難でしょう。

<米不足と価格高騰の原因>
自民党と財務省による緊縮財政、特に減反政策や農協改革が根本原因。
米農家の平均年齢は70歳を超え、時給が10円程度。農家の状況は厳しい。

政府の対応として、アメリカ米の輸入拡大。我が国のブランド米はアメリカや中国では安価(5㎏:3000円代)に購入され、国内では高騰。総務省の7階より上の階はすべてお米で埋まっているという関係者からの声も。備蓄米というが本当にそうなのか疑問。

このような状況で農業予算は削られており、財務省の農林水産係が自身の出世のために予算カットを行う構造が問題視されている。米だけでなく食料危機は既に始まっており、年内中には多くの人が知ることになると言われているので、やはり備えは必要ですね。
<再生可能エネルギー>
河野太郎氏が進めたとされる防衛施設への再生可能エネルギー導入方針に懸念。
再エネ比率100%の基地や駐屯地の一部には外国の会社が入り、その大株主が中国系である実態が判明している。
国家安全保障やエネルギー安全保障に直結する問題だと指摘されている。再生可能エネルギー関連の資料に中国国営企業の透かしが入っていた問題や、自然エネルギー財団や大林ミカ氏が頻繁に起用されていることへの疑念による。

太陽光パネルについては、海外で問題になっていても日本ではマスメディアが報道しないんですよね。
<その他>

・サイバーアタックが世界中から日本を狙っており、そのほとんどが中国とロシアとアメ
 リカから来ているとされている。
サイバー防護の予算は削減されている状況。

・自衛隊の基地情報、つまり国家機密が外国に筒抜けになっている可能性あり。上空飛行
 禁止区域があるし、スパイ潜入
や盗聴はあるでしょうね。

 
・財務省は「悪大官的手法」を用いて増税や政府支出削減を推進し、その権力を維持。
 が財源であるという考え方により消費税は
雇用の不安定化に繋がっていて、社会保障に 
 使われていないことが指摘されている。

・外国人への参政権や免許付与を推進しようとする動きには懸念。

・女系天皇を容認しようとする動きは、日本の国体(国家の根本形式)を揺るがす大問題
 であり、絶対認めるべきではないと主張されている。

カテゴリー: ワーク, 現実問題・世界事情 | コメントする

5月22日(木)開運メッセージ

5月22日(木)仏滅・一粒万倍日・母倉日

☆開運メッセージ
 「静かな決意」が形になる日。
 あえて口にせず、心の中で確かめて。

☆ラッキーアイテム
 パールのアクセサリー

⚠NG行動
 計画なしに始めること

☆ラッキーアクション
 手帳に“目標”を書き込む

☆有名人からひと言アドバイス
 「目標は口にせず、行動で見せよ」
 ブルース・リー

☆幸せの言霊
 「芯(しん)」

☆ラッキーアニマル
 クジラ

☆ラッキードリーム
 静かな海に浮かんでいる夢

大海に浮かぶが如く、あるがままの
自分を受け入れ、ゆったりとした気持
ちで意識を高く広げてみよう。
宇宙があなたを優しく包み、身の回り
の全ての存在達があなたを応援してい
ることが感じられるでしょう。

明日も元気に行ってらっしゃ~い (*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

5月21日(水)開運メッセージ

5月21日(水)先負・寅の日・母倉日

☆開運メッセージ
 人生の旅に新しい風が吹く日。
 いつもより大きな選択をしてみても◎

☆ラッキーアイテム
 革のバッグや財布

⚠NG行動
 自己否定の言葉を口にする

☆ラッキーアクション
 旅の計画・お財布の新調

☆有名人からひと言アドバイス
 「冒険を恐れるな、それが人生だ」
 アメリア・イアハート

☆幸せの言霊
 「旅立ち」

☆ラッキーアニマル
 白虎・虎

☆ラッキードリーム
 乗り物に乗って遠くへ行く夢

明日も元気に行ってらっしゃ~い (*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

岡太神社・大瀧神社(福井県)

岡太神社・大瀧神社(おかもとじんじゃ・おおたきじんじゃ)


こちらはグーグルマップで探して気になった神社の1つ。
今まで見た事もない形状の社殿に魅かれ伺うことにしました。大虫神社からは30分程で近いです。
岡太と書いて(おかもと)と読むんですね~。勉強になりました!

車中はお天気雨となりましたが、神社へ着くと雨は上がりました!
境内は高い木が聳え立ち、社殿は荘厳な雰囲気に包まれています。

<岡太神社の逸話>
約1500年前、「越前五箇」と呼ばれる川の上流に女神が現われ、村人に紙漉きの技を伝えた。

<紙漉きの技とは>
古紙などを原料として、水に溶かし、木枠と網を使って手作業で紙をすく伝統的な製紙方法。
人々はこの女神を「川上御前」と崇め、岡太神社の祭神とした。

この逸話は926年の「延喜式神名帳」にも記載されているそうです。

<大瀧神社>
推古天皇の時代、大伴連大瀧(おおとものむらじおおたき)の勧請から719年にこの地を訪れた泰澄大師が、川上御前を守護神として祀る社として創建。

大瀧児権現と称して別当寺大瀧寺を建立。明治の神仏分離令によって大瀧神社と改称された。<拝殿>
おおっ~!!
これは見事な造り!!
早速ご挨拶をさせていただきました。始終、蝶が現れてお賽銭箱の所までついて来たので、(もっと入れろ)と催促してたのかな(笑)

<御祭神>
岡太神社:川上御前(岡太大神)
大瀧神社:國常立尊・伊弉諾尊
<社殿の造り>
両神社の本殿および拝殿は、唐破風と千鳥破風のそれぞれの屋根が連続する神社本殿としては最も複雑な屋根形態を持つ建物となっており、1984に国の重要文化財に指定されています。

独特のフォルムは建築的な評価も高いのも頷けます。

<本殿>
こちらで天と地のワークをさせて頂きました。エネルギーが高いです。

左手へ移動しました。こちらがまたエネルギーが強くてビリビリしましたね。
とても清らかなエネルギー。男性の神様かな、にこやかでした。
相変わらず蝶が飛んで来てました。
いつの間にか青空に変わってましたよ!

下へ降りると沢山の団体さん!

人も増えたからそろそろ帰ろうとした時、神社の係りの人と思われる男性がお賽銭を取りに来られたのか、「ここはロケ地になったとかで、最近観光客が増えたんだよね」と言われました。
JR東日本「大人の休日倶楽部」やTVのCM「越前和紙の里篇」でこの独特のフォルムの神社に魅了されて参拝者が増えたらしいです。(私達と同じ)

今日は雨が降っては青空が広がり何度も清々しい気持ちになってしっかり浄化させて頂きました。山の方に奥の院があるのですが、残念ながら今回はそちらまで行けません。

この後は滋賀まで大急ぎで移動。
しかしこともあろうか高速道路が工事で片側車線のみの区間が長くあり、時速10~20kmのノロノロ運転に。連休の時に工事やらないでよ~って思うのは私だけ?50分遅れに。
高速を降りようか迷っていたらその後は解消し、30分遅れで滋賀県へ到着できまた。

明日の竹生島が楽しみです!

<岡太神社・大瀧神社>住所:〒915-0234 福井県越前市大滝町13−1
駐車場:「越前和紙の里篇」
授与所:無し
トイレ:有り
御朱印は「和紙の里 パピルス館」または
石川製紙所さんで頂けるみたいです。
MAP

カテゴリー: 北陸, 神社・お寺・旅 | コメントする

5月20日(火)開運メッセージ

5月20日(火)友引

☆開運メッセージ
 今日は「誰かを助ける日」。
 その行為が巡って、自分に幸運を連れてきます。

☆ラッキーアイテム
 やさしい香りの石けん

⚠NG行動
 上から目線の言動

☆ラッキーアクション
 席を譲る/困っている人に声かけ

☆有名人からひと言アドバイス
 「やさしさは連鎖する」
 レオ・バスカリア

☆幸せの言霊
 「共鳴」

☆ラッキーアニマル
 ハリネズミ

☆ラッキードリーム
 動物と話している夢

明日も元気に行ってらっしゃ~い (*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

5月19日(月)開運メッセージ

5月19日(月)先勝

☆開運メッセージ
 人間関係での「タイミング」に気をつけて。
 言葉の前に呼吸をひとつ。

☆ラッキーアイテム
 ペパーミントティー

⚠NG行動
 焦って話す

☆ラッキーアクション
 深呼吸3回から始める朝

☆有名人からひと言アドバイス
 「静けさの中にこそ、答えはある」
 エックハルト・トール

☆幸せの言霊
 「今、ここ」

☆ラッキーアニマル
 うさぎ

☆ラッキードリーム
 朝焼けを見る夢

明日も元気に行ってらっしゃ~い (*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

大虫神社(おおむしじんじゃ)福井県

大虫神社(おおむしじんじゃ)


またしても移動中に雨が降って来ました。
参拝したら晴れた毛谷黒龍神社のように、今回もそうなることを願って50分後に到着。
すると、到着してすぐに雨は上がりました。良かった~(*^▽^*)

昔、害虫が発生し農作物に大きな被害が出た為祈願したところ、害虫は退散し豊作になったことから、「大虫」の名がついたといわれています。

参道の間に川があります。
昔ながらの石の橋が情緒ありますね~。
橋を渡り道路を渡った所に神社はあります。

伊勢神宮と同じくらい古い歴史を持つそうで、平安時代に作られた木造の男神座像2躯
は国の重要文化財に指定されています。

<拝殿>
大きな岩がご神体で大岩神社(おいわさま)と呼ばれているそうです。
この豊かな地の増々の繁栄を願い光を繋ぐワークをさせていただきました。
風は無かったですが、紙垂が動きました。

<ご神体>
拝殿の隣にある大きな岩。
手をかざすとビリビリしてきました。手前の切株も心が癒されます。
<御神木・摂社>

<石神の水>
御手洗場に引かれた水は「石神の水」と呼ばれる湧き水で、昔は簡易水道の水源にしていたほどの清水です。有難くお水を頂きました。

お水取りの手前には池があるのですが、いつの間にか青空になってました!

実はもう1度やってくれと言われたので拝殿へ戻り浄化をやったのですが、先程よりは重い感じが軽くなった印象と思います。

周辺には神社仏閣があります。

さて、次の神社へ向かいます。

<大虫神社>
住所:〒915-0885 福井県越前市大虫町21−28
駐車場:有り(境内)
    駐車場までの道が狭い所があります。
    橋は車では渡れないので190号線から
    二俣に分かれた手前に入れる道から
    進みましょう。
授与所:無し
トイレ:無し
MAP

カテゴリー: 北陸, 神社・お寺・旅 | コメントする

5月18日(日)開運メッセージ

5月18日(日)赤口・大明日

☆開運メッセージ
 心の中にある小さな“やりたい”が、
 運命の道しるべ。見逃さないで。

☆ラッキーアイテム
 ガラス細工

⚠NG行動
 曖昧な返事をする

☆ラッキーアクション
 寝る前に「今日の感謝」を3つ書く

☆有名人からひと言アドバイス
 「夢があるからこそ、日々は輝く」
  オードリー・ヘプバーン

☆幸せの言霊
 「ひらめき」

☆ラッキーアニマル
 ホタル

☆ラッキードリーム
 空を飛ぶ夢

喜び多き日になりますように(*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする

5月17日(土)開運メッセージ

5月17日(土)大安・不成就日

☆開運メッセージ
 うまくいかないことがあっても、それは
 ”軌道修正”のサイン。午後に運気回復!
 凶のち吉(=切り替えでチャンスに)

☆ラッキーアイテム
 白いノート

⚠NG行動
 無理に進める

☆ラッキーアクション
 午後に計画を立て直す

☆有名人からひと言アドバイス
 「風向きが変わったら、帆を張りなおせばいい」
 マヤ・アンジェロ

☆幸せの言霊
 「調整」

☆ラッキーアニマル
 白猫

☆ラッキードリーム
 電車を乗り換える夢

喜び多き日になりますように(*^▽^*)/

カテゴリー: 目醒めるために | コメントする