乳穂ヶ滝を少し先に行った川沿いにある 「二見岩・八郎岩」 川のすぐ傍 … 続きを読む →
街から離れて津軽ダム方面へ向かう途中にあります。 こじんまりとして、あまり人は来 … 続きを読む →
弘前市にある岩木山神社へ伺いました。一の鳥居の奥に岩木山の頭が見えま … 続きを読む →
その前に岩木山が見える所へ。 ここは岩木山の麓にあり、日本一長い三連太鼓橋がある … 続きを読む →
紀元前約3,900~2,200年の大規模な集落跡三内丸山遺跡。 42ヘクタールの … 続きを読む →
「縄文の印」のワークにご参加頂いた皆様、どうもありがとうございました。 今回は現 … 続きを読む →
本日、夕方に自宅近くから空を見ていたら、白い大きな雲(クラウドシップ)が浮かんで … 続きを読む →
<全ては繋がっている> 「縄文時代に私達は動植物や鉱物と繋がり、木を … 続きを読む →
<光の雨> 過去ブログで「夜空が以前と比べて明るくなった」と書きましたが、他のチ … 続きを読む →
人は生きている間、辛い事や悲しい事等自分にとって歓迎したくない出来事を沢山体験し … 続きを読む →
ピカイチ ホームページ
ブログ
ピカイチメルマガ登録