サイト内検索
-
最近の投稿
- 10月18日(土)開運メッセージ
- 宇佐神宮(2):八幡社の総本宮 大分県
- 10月17日(金)開運メッセージ
- 10月16日(木)開運メッセージ
- 宇佐神宮(1):八幡社の総本宮 大分県
- 10月15日(水)開運メッセージ
- 10月14日(火)開運メッセージ
- 大元神社(2):宇佐神宮奥宮(大分)
- 10月13日(月)開運メッセージ
- 10月12日(日)開運メッセージ
- 大元神社(1):宇佐神宮奥宮(大分)
- 10月11日(土)開運メッセージ
- 10月10日(金)開運メッセージ
- 鍋ケ滝:癒しの滝と龍
- 10月9日(木)開運メッセージ
- 10月8日(水)開運メッセージ
- 押戸石の丘:石から聞こえる声(熊本県阿蘇)
- 10月7日(火)開運メッセージ
- 中秋の名月と明日の満月:10月6・7日
- 10月6日(月)開運メッセージ
アーカイブ
カテゴリー
「神秘・不思議」カテゴリーアーカイブ
少彦名命物語と出雲の真実:日本人の秘密
<少彦名命の出自について> 狭井神社へ向かう途中にある磐座神社。『古事記』では神 … 続きを読む
大神神社(奈良県)天皇社・稲荷神社(神使のこと)
拝殿を出て天皇社へ向かいます。 社務所前にミスト扇風機が設置されていたので涼んで … 続きを読む
龍王神社(和歌山県)奇跡の連続
こちらは、和歌山空港から奈良県の大神神社へ行く途中、折角だからこの辺りに神社がな … 続きを読む
伊勢神宮 (外宮:土宮)ビッグサイズ
二見興玉神社からバスに乗って御正宮と多賀宮にご挨拶した後、土宮へ伺いました。 普 … 続きを読む
二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
間が開いてしまいましたが、伊勢参拝の続きです。 御塩殿神社より徒歩17分位だった … 続きを読む