北海道 知床の旅(2)

表紙はシマフクロウの写真。
アイヌでは「コタンコロカムイ」と呼ばれ集落を護る神の使いとされています。日本では道央~道東に100羽程生息。絶滅危惧種でフクロウの中では唯一、魚を主食とするフクロウです。全長63-71cm、フクロウの中でもかなり大きいです。これは深夜3時頃撮影したものです。

2日目は生憎の雨です。
ウトロへ行ってライトワークする予定でしたが、知床峠が雪崩れの危険性があるとして封鎖されてしまったので、明日に変更することに。
雨の日は何も出来ない為、初めて標津サーモン科学館へ行ってみることに。

真ん中は世界最大記録を持つイトウの模型

特にイワナの展示が多く種類が豊富でした。
(ミヤベイワナ、エゾイワナ、ニッコウイワナなど)上記中央の大きな模型は「イトウ」で中国で獲れたそうですが、世界最大の記録との事。一時期は生存が確認できない程激減したイトウですが、今は養殖による河川放流で、徐々に個体数を回復させています。それでも絶滅危惧種に変わりはないようですが。

チョウザメ

鼻っ面を水面から出して可愛かった「チョウザメ
指を近づけると、「パクッ」とやられますが、歯が無いので怪我をすることはありません。それでもドキっとして手を引っ込めてしまいますね。

カレイさん

個人的には「カレイ」が超~可愛かったです。
行かれた方は是非ガン見してください。

カレイもガン見してきますので(笑)


「標津神社」

中標津から羅臼へ戻る途中、突然神社に行きたくなり、信号待ちの時に、(この辺で神社はないかな)とナビで探した所、すぐ後方50mにありました!

御祭神が不明だったのでわからなかったのですが、ご縁がありそうなと思って後で確認したらなるほどと納得。

御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
金刀比羅大神(ことひらのおおかみ)
大国主神(おおくにぬしのかみ))
市杵島神(いちきしまのかみ)

海で暮らす人々の安全と豊かさを願い祈らせていただきました。
そんなわけで2日目は終日雨。超~寒かったです。

標津サーモン科学館

カテゴリー: 北海道, 神社・お寺・旅 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA